じゃあ英語のコツって存在するのでしょうか?
なんにしても学ぶならきちんとそしてしっかりとコツを学びながら学ぶというのが効果的
で最短なはず。じゃあ英語のそれって存在するんでしょうか?少し考えていきましょう。
どうでしょうか、考えても中々出てこないはず。そうなんですね、僕が思い浮かぶのは
「そう簡単ではない道のりなので気長に見てコツコツと行きましょうよ。」ぐらいなんで
すね。でももしそこにコツがあるんだったら、それはこれじゃないでしょうか。
英語のプロのやってきたことを真似るってのはどうでしょうか?真似るって本当におんな
じことするんですね。あなたの中の英語のプロがアメリカ留学をしたことがあるならあな
たもしましょう。その人が外国人の彼氏、彼女を作ったのならあなたも挑戦しましょう。
もちろん欠点があるこのやり方。その人によってスタート地点が違うってことですね。正
直に言うとたいていのそういった人たちは普通の人達よりも英語が元から上手だったりす
る。でも必ず回りにいるはずですよね。中学校の英語は成績が五段階中の二でしたみたい
な人が。そんな人でもできるんなら誰でもできるはず。
言い訳してはいけないのは「あの人はお金持ちだし環境が全然違うから仕方ない。」みた
いな聞いていて明らかな愚痴に近い言い方なんですね。この文章を読んでいるという事は
日本人もしくは日本語が読める外国人のはず。(後者はありえないですかね)日本人の時
点で本当に死ぬほど厳しい状況に面するのは難しいんですね。
自分が変われば宇宙すら変わるなんて聞いたことありますけど、本当に金がない発展途上
国の人は変われないんですね。日本人なら言い訳をする前に自分を変えて頑張ってみまし
ょう。